
ハンドル操作に違和感があったりハンドルを切った際に異音が生じる場合などはステアリングラックが
悪い可能性があります、通常滅多に故障する箇所ではありませんが経年や走行距離に応じて悪くなっていく
パーツです。
※ステアリングラック、構造を話せば長くなるのでサクッというならタイヤの切れ角を変えるパーツです。

今回はそのラック交換の依頼です。

整備的には重整備コース! 取り外しもなかなか大変な作業になります。

台の上に乗っかってるのが外したラック本体。

本体を外した箇所、ガラガラです。

取り出したラック本体です。 後は取り外しの逆を施し新品交換で整備完了です。
滅多に換えない(通常10万キロほどはもつパーツです)パーツゆえに値は張ります、
今回のラックは20万超えしちゃいました(>_<) 長~く乗るには通らないといけない
交換パーツですね! 乗り方も大事です!! (^^)